2010年10月27日水曜日

総合事故復旧訓練を行いました

10月22日(金)

大原車両基地で総合事故復旧訓練を行いました


今回の訓練では

衝撃脱線走行不能

そして乗客は衝撃により負傷という想定の下
乗客の救済から線路等の損傷復旧作業
救援列車による事故車両のけん引まで行います



~事故発生~














運転士が非常停止をしたことを乗客に伝えます



2010年10月20日水曜日

駅祭ティング2010inOCAT

10月17日に大阪で第17回「鉄道の日」記念イベント
『駅祭ティング 2010inOCAT』が開催されました。
会場は、JR難波駅内の「OCAT1階ビジョン前」と「OCAT地下1階ポンテ広場」
 
 
 
1階ビジョン前では、各鉄道会社の物販コーナーや
Nゲージのれっしゃ広場などを行いました。
 
 
鉄道会社の物販コーナー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いろんな鉄道会社がオリジナルグッズを
販売していました。
レアなグッズをたくさん発見♪
これは、買わなきゃ損ですね!
 
 

智頭急行も物販をしました。
イベントでしか手に入れることのできない智頭急行オリジナルグッズや
宮本武蔵の記念切符などを販売しました。
 
実際に乗務員が使用したダイヤ札付きのコンプリートセット目当ての
お客さんがいっぱいいてびっくりしました!

思った以上に売れて大満足!!

2010年10月18日月曜日

何だかとってもゆるい日

10月17日(日) 晴れ

鳥取砂丘近くのオアシス広場で
『第5回ゆるキャラカップin鳥取砂丘~オレ達はゆるくない!~』
が開催されました


このゆるキャラカップでは
なわとび、すもう、かけっこの3種目や
ダンスパフォーマンスでゆるキャラ達が競い合います


はくとくんも参加しましたよ☆




開会式では参加したゆるキャラ達の紹介がされました












北は茨城県から南は佐賀県まで
遠くから参加しているゆるキャラもいました



開会式が終わった後は準備体操

ゆるキャラ達の準備体操と言えば「綱引き」らしく
みんなで綱引き














それでは、第1種目「ゆるなわとび」です











はくとくんは何と、何と!!!


1回跳びましたよ~♪♪



もう、ダメかもと思いましたが
決勝トーナメントへ行けるキャラ達の跳んだ回数が同じだったので
足ジャンケンで決着をつけることに

決勝トーナメントへ進出できる可能性は
まだ残されていたようです


頑張れはくとくん!!

















じゃんけんの結果は…

2010年10月15日金曜日

上郡町の英雄 その②

前回の続き…
法雲寺を後にした私たちは上郡方面へ


法雲寺を出て上郡へ向かう道の角に
町指定文化財の「苔縄筆塚」を発見(^―^)☆


筆塚とは、使い古した筆を祀ったり
学問の師の徳を門人たちが慕ったりして建立した石造物のこと


上郡町内には、逆さに立てた筆を
子どもが抱きかかえた筆塚が残っているんです☆★





私には、あまり筆っぽく見えないけど…
筆なのかなぁ???



苔縄筆塚を後にした私たちは、歩いて約20分の所にある
「鍛冶宝きょう印塔(かじほうきょういんとう)」へ。。。。。。((( ^ ∀^)

鍛冶宝きょう印塔とは供養塔の一種で
1390年の南北朝時代に作られたもの

県指定文化財にもなっているんです













トンネルを抜けて坂道を上ると…















古いものですが、きれいな形のまま





そういえば、この鍛冶宝きょう印塔のすぐ横は
智頭線の信号場である岩木信号場

2010年10月13日水曜日

上郡町の英雄 その①

今回、私たちが訪れたのは
兵庫県赤穂郡上郡町の


『赤松円心(えんしん)ゆかりの地』です



赤松円心って誰???
と思われる方がたくさんいるでしょう


正直、私もあまり知りません(笑)

ということで、ここで歴史のお勉強~♪♪




赤松円心は、本名を赤松則村(のりむら)と言い
鎌倉時代から南北朝時代に活躍した武将 (≧∇≦)b


どのような活躍をしたかというと…


後醍醐天皇側につき、六波羅探題を襲撃して鎌倉幕府を倒幕

その後、後醍醐天皇と足利尊氏との戦いのときには尊氏側に付き
戦いで敗れた尊氏が逃げる際に追ってきた楠正成や新田義貞らの兵を
上郡町にある白旗城で50日間も足止め

など、歴史の教科書に載っている出来事に関わっているんです☆



もう一つ重要なことは…
なぜ「円心」「則村」という2つの名前を持っているのかということ

それは、仏門に入ったから(≧∇≦)b

円心というのは法名なんですけど
則村よりも円心という名前の方が有名みたいです


赤松円心がどのような人物だったのか大まかに説明しましたが
わかりましたか???





それでは、円心ゆかりの地巡りに行ってきま~す。。。。。。((( ^ ∀^)

2010年10月8日金曜日

謎解きしながら、鳥取県中部を楽しむ

今回、私たちは


『謎解き宝探しゲーム』をしてきました



謎解き宝探しゲームというのは
鳥取県中部(三朝・湯梨浜・倉吉・北栄・琴浦)エリアに隠された
キーワードを集めて豪華賞品をゲットしよう!!!
というもの



















このゲームに参加するためには、このチラシ↑が必要なので
鳥取県中部の主要駅、観光・宿泊施設で手に入れてくださいね



では、チラシを持って謎解き宝探しゲームに出発。。。。。。((( ^ ∀^)





場所を特定しようとヒントを頼りに考えますが



う~ん、難しい…




ケータイで検索したり、地図を調べたりしながら
なんとか謎を解くことができました(;^_^ A


そして、その場所に行ってみると…



宝箱がない!?




場所は絶対あっているはずなのに
宝箱が見つけられない

周辺をウロウロしていると(・.・ ) ( ・.・)


「あった!!」という、としくんの声













宝箱が小さかったので、見逃していたようです(*^^*)




やっとの思いで、キーワードをゲット☆




ゲットした後は、周辺の観光地に寄り道。。。。。。((( ^ ∀^)

2010年10月5日火曜日

絵画展列車ただいま運行中

絵画展列車とは、智頭線沿線の幼稚園・保育園・保育所の
みんなに「列車・駅」をテーマに描いてもらった絵を
普通列車の車内に展示するというもの(≧∇≦)b



10月1日(金)
その絵画展列車の出発セレモニーが大原駅で行われ
大原保育園の年長園児16人が参加してくれました












天気が良くて絶好のセレモニー日和


はくとくんもこのセレモニーに参加してくれたので
列車が到着するまで時間、写真を撮ったり握手したり












みんなに「ふわふわでカワイイ
と言われて、はくとくんもうれしそう(o^^o)





列車がそろそろ到着するということで
自分たちの絵を飾ってもらいます(^o^)

























みんなが描いてくれた絵は、列車の特徴をつかんでいて
とっても上手(^▽^)



ここで、セレモニーに参加してくれた
大原保育園のお友達にサプライズ!!


自分たちが描いた絵が展示された列車に乗って
佐用駅まで行くことになりました~(≧∇≦)














大原駅で、はくとくんとお別れですが
みんなは列車に乗れることに大喜びでした☆★

喜んでもらえて良かった(@^∇^@)














子どもたちが描いてくれた絵は
10月1日~11月1日まで展示されます

詳しくは、コチラをご覧ください